ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2019年12月17日

頑固と執念

先日、ゴンさんとプチ遠征に出掛けてきました。
ポイントは前回の記事で自己記録更新のアジを釣った場所です。

もちろん、持ち帰りの準備万端です。
ただ、前回の釣行から1週間が経っています。同じ様に釣れるとは正直思えませんでしたが、不安よりも期待が大きく上回ります。
そんな中、日没のタイミングで現場に到着。


強風。向かい風。


とりあえず準備をして、キャストしてみます。キャスト直後に竿先を海面近くに下げてラインが風に煽られないようにします。タックルは二種類用意してJHの重さは1gと1.5g。普段よりも少しだけ重くして底を探ります。
底が取れれば風の影響は少ない(とはいえ風でロッドが煽られたりしますが)ので、何とか釣りにはなるのですが、向かい風のため飛距離が伸びず探れる範囲が狭まってしまうのが難点。回遊待ちの様な釣りになります。

反応無し。

前回の記事で釣れたのは20時台。1週間ぶりの釣りでしたが、何となく釣れるのであればその辺の時間帯だろうなと確信がありました。根拠はないのですが。その時間まで3時間近くありましたが、根拠のない確信を持ちつつも「ひょっとしたら」という期待も抱いてキャストを続けます。

反応無し。

相変わらずの強風。向かい風。

ゴンさんからポイント移動の提案もありましたが、風裏があるとは思えない状況だったのと、ここまで頑張って移動後に実は釣れてましたというのを嫌って頑固にここで粘ることに。

そして、20時過ぎ。

変わらず底をズル引いていると、



コココンっ!


待望のアタリ!

前回記事の時は氷締めだったのを、今回はしっかりと血抜きした上で氷締めということで色々処置しているうちに、写真を撮るのをすっかり忘れてしまい画像はありませんが、25cmのアジが釣れました。

しかしながら釣れたアジはこの1匹と15cmほどのアジ1匹と計2匹のみ。持ち帰りは25cmのアジ1匹のみとなりました。
ゴンさん曰く「執念の1匹」。

ちなみにゴンさんはメバル2匹をキャッチという釣果でした。


持ち帰ったアジは家内の手で、





なめろうになりました。

実を言うと釣った魚を生で食したのは初めてだったし、なめろうというものを食したのも初めてだったのですが、大変美味しかったです。

家内とアジに感謝。

やはり釣りは楽しい。  

Posted by すけろく at 16:00Comments(2)